|
ソロは、舞台でこそ演じて欲しい作品を選びました。
団体は、本日初披露の作品は余程完成度が高くないと厳しいですね。
発表を重ねて、受けたアドバイスを活かして成長している作品が選ばれます。
また、全体のバランスを考えると、コメディ寄りの作品は必要なので…期待値を込めて。
最終発表なのに、曲がない作品もイメージ湧きにくいです。音楽無しの作品なら良いのですが…。
それから、今年は説明しながら発表を進めて行く人が多かったのですが、それは大きなマイナスです。
先ずはタイトルだけ言って作品を観てもらって、現時点でどれだけ伝わるのか…を確認しましょう。
その後に、テーマや説明に入る方が有利です。
説明しながら見せてもらっても、僕の心は感動しません。頭で理解するからです。
説明無しでやりたい事が分かった時に、僕の心は感動します。心で理解するからです。
伝わった事、伝わらない事の確認があって、作品は初めて前に進み出します。
選者の感動を奪わない様にするのも、とても大切ですね。
|
|